韓国語の面白い言葉・若者が使うスラングやミーム23選!

韓国語の面白い言葉・若者が使うスラングやミーム23選!

韓国の方に聞いた面白い言葉若者言葉(スラング)ミームについて紹介していきます!

VRChatというネットゲームで仲良くなった韓国人から教えてもらった言葉なので、比較的若者が使うような言葉が多めです。

◆おすすめの関連記事

日常的な面白い言葉

アイゴ(아이고)

意味:ああ!、うわっ!うぉ!、まぁ、etc

韓国の代表的な感嘆詞。びっくりしたとき、嬉しいとき、悲しいときなど、いろんな場面で使うことができます。
びっくりしたときにアイゴ!って言ったり、落ち込んだときにアイゴ~って言ったりすることができます。
わりと年配の方が使うイメージがあるようです。汎用性はとても高い言葉。

パルリパルリ(빨리빨리)

意味:早く早く!

急かすときに使う。韓国の国民性の一つは「せっかち」であり、口癖のように頻繁に使われるようです。
赤ちゃんがパパ、ママの次に覚えるというジョークがあるほどに韓国の方にとって身近な言葉。

ベゴパ(배고파)

意味:お腹空いた

お腹が空いたことを表す言葉。響きが可愛い。
お腹ペコペコだよ~っと表す感じと似ていますね。

オッパ(오빠)

意味:お兄さん

意味はお兄さんだが、使い方に特徴があります。カップルの間でよく女性が男性を呼ぶときに使われる。
男性にとって女性に言われると嬉しい言葉のようです。日本でいう妹から言われる「お兄ちゃん」的な感じと似ているのかもしれません。

~ニム(~님)

意味:~様

直訳すると、「~様」ですが、使い方としては日本より軽い感じで使われています。
友だち同士でも冗談なのか分かりませんが、結構~ニムって言い合っているのをよく見かけます。
どちらかと言うと、日本のオタクが友達を呼ぶときに使う「~氏」のほうがニュアンスとしては近いのではないかと思います。

他にも、店などで自分より年配の店員さんを呼ぶときにも「サジャンニム(사장님)(社長様)」と様付けで使ったりします。
日本だと「お客様」と店員が客に対して使うことはありますが、逆はないのでその違いも面白いです。

ハングルを用いた様々な略語

韓国人同士のチャットではハングルを用いた色々な略語が使われます。
ハングルの特徴を用いた面白いやり取りです。

ㅎㅇ:Hi(あいさつ)
ㅇㅇ:うんうん
ㅇㅋ:OK
ㄴㄴ:No No
ㅇㅈ:インジョン(直訳では認定、ニュアンスとしては それな、でしょ?に等近い使われ方)
ㅁㅈ:マジャ(そうだよ、そうそう)
ㅋㅋㅋㅋ:くくくく(笑い)
ㄱㅅ:カムサ(ありがとう)
ㅅㄱ:スゴハセヨ(お疲れ様)
ㅂㅂ:バイバイ(さようらな)

若者言葉・スラング

インサ/アウサ(인싸/아싸)

意味:インサイダー、アウサイダーの略

若者の間で主に使われる言葉。インサイダーは常に周りに人がいる人気者で、アウサイダーは誰も周りに人がいない(ぼっち)という意味で使用されます。
韓国版のリア充(リアルが充実している人)、非リア充(現実が充実していない人)という感じですね。

カップンサ(갑분싸)

意味:シーン

場が急に白けるときに使う言葉。最近できた若者が主に使う造語。
急に(갑자기)、雰囲気が(분위기)、冷たくなる(さめる)(싸해짐)を略したもの。
韓国人の中で結構人気のワードで、これを知ってると本当に日本人なの?と驚かれるワードです。

インジョン(인정)

意味:認定、認める

これは韓国の若者がよく使うもので、言ってみると反応が良い言葉のうちの一つ。

SNSなどではパッチムなどを省略して「ㅇㅈ」とよく言ったりします。

ニュアンス的には「それな」のような同意であったり、「マジ!?(ガチ!?)」のような疑問形で使える感じです。
とても使いやすい単語なので、覚えて損はないと思います。

キンジョン(킹정)

意味:キング認定

「キンジョン」は、「それな」が一番近い意訳の「インジョン(인정)」を強調した言葉。
킹(キン)が韓国語のキングという意味で、意訳すると「めっちゃ分かる」だそうです。

キンジョン(킹정)って言ったり、キンジョンイジ(킹정이지)って言うようです。 

オジダ(오지다)

意味:まじやばい

韓国で有名なネットの司会者が口癖のように使ったため、若者中心に広まって使わるようになった言葉。
意訳としては、「マジパネェ」に近いかもしれません。「オジダ」は現在形ですが、どちらかというと過去形の「オジョッタ(오졌다)」のほうが使い方としては自然なようです。

シムクン(심쿵)

意味:心がキュンとする

シム(心)がクン(キュン)っとするという意味の若者言葉。

日本語だと胸キュンが一番近い言葉かもしれません。

心がドキっとした時や可愛いものを見てキュンっとしたときに「シムクンヘッソ(심쿵했어)」といって「胸キュンした」と伝えることができます。

jmt[ジョンマッテン](존맛탱)

意味:めっちゃうめえ
ジョンナ(존나):めっちゃ、クソ <- これ自体も強調で使いやすい綺麗な言葉ではないスラング
マシッソ(맛있어):おいしい
テン(탱):強調する言葉

これらが重なりあって出てきた言葉でJMTと略し、20代新スラングでTOP1位にもなった言葉。

語感もいい感じなので美味しいものを食べているときとかに気軽に使えます。

セジェリィエ(세젤예)

意味:世界一美しい
世界で一番美しいというフレーズ「セサンエソ ジェイル イエッポ(세상에서 제일 예뻐)」を略して作った造語。

セジェル(세젤)単体で使うと、世界一 という意味として使えます。

「可愛い」という意味の「クィヨッタ(귀엽다)」に当てはめると、「セジェルクィ(세젤귀)」ということで「世界一可愛い」という意味合いにしたりすることもできます。

ミーム(ネタ的な流行りのフレーズ)

アンニョンハサルポッ(안녕하살법)

意味:こんにち殺法!

こんにち殺法
韓国で有名な方が使ったことで、なぜか一般の方も知るようになった、日本のアニメが元ネタの挨拶です。

かぐや様は告らせたい」というアニメで、「こんにち殺法!」、「こんにち殺法返し!」と挨拶しあうキャラクターの言葉です。

下記リンクは、韓国の方が안녕하살법の由来を解説している動画(韓国語)。
https://www.youtube.com/watch?v=4_at0dk-RH4
アンニョンハサルポッ!(안녕하살법!)と言われたら、アンニョンハサルポッ パダチギ!(안녕하살법 받아치기!)(こんにち殺法返し!)と言い返します。

日本では話題になっていないけど、韓国ではなぜか流行っている日本由来の言葉でとても面白いです。

オルテメロナ(올때 메로나)

意味:メロナ買ってきてね

韓国の面白い言葉教えてと聞くと、結構この言葉を紹介されることが多いです。

メロナは韓国で大人気なメロン味のアイスで、直訳すると「メロナ買ってきてね」です。

使い方としては、これから告白しに行く人に「どうせ振られるからすぐに戻ってくるだろな、戻ってくるときメロナ買ってきー」という意味合いを込めて言います。

調べてみると、宅配便と弟(妹)と同時にやりとりをしていて、間違えて宅配の方にオルテメロナと言ってしまったというネット由来の元ネタがあるようですが、こちらの認知度はそんなに高くないようです。

これも使うと韓国の方ですか?と疑われてしまう言葉。

カスミウンジャンヘチンダ(가슴이 웅장해진다)

意味:胸が壮大なる
胸が壮大になる、胸が高なる という意味になります。

元ネタは、「NARUTO」を見てとても感動した韓国の誰かが長文で感想を述べていて、最後のフレーズの方に、「カスミウンジャンヘチンダ(胸が壮大になる)」という言葉で心情を表し、有名になりました。

日本語で見ても少し変なフレーズですが、韓国語視点でも普段使わないような言い回しの言葉で、それがウケているみたいです。

本心ではどうでもいいと思ったときに、棒読みで使える言葉です。もちろん胸が壮大になったときにも使えます。

「全てのスマブラ族に・・・」というミームに近いものを感じます。

キンジマン!イロケラド ハジ アヌミョン(킹치만 이렇게라도 하지 않으면)

意味:でも・・!”こうでもしないと・・・
これは意訳としては、「でも・・・こうでもしないと・・・(私に興味ないんだもん・・・)」みたいな感じ。

「キンジマン(킹치만)」は、「でも」や「だけど」の意味の「ハジマン(하지만)」をキン(킹)で強調した形。

イロケラド~からの元ネタは漫画で、兄が好きな妹のキャラクターが言う「クチマン(でも)・・・イロケラド ハジ アヌミョン・・・(그치만・・・이렇게라도 하지 않으면)」というセリフが元ネタ。

普通に言ったら惹かれる言葉ですが、日本人が言ったらポイント高いって言われました(笑)

このキャラの表情のように、ちゃんと心を込めて「でっでも・・・!こうでもしないと・・・!!」みたいな心境で言わないと棒読みと思われてしまうので注意。
韓国語のミーム

オイオイ、ミッゴイッソダグウ(5252 믿고 있었다구웃)

意味:おいおい、信じてたんだよ~
おいおい、は普通に日本語で、テキストだと「5252」と書くそうです。

元ネタは教えてくれた方も定かではありませんが、何かの物語で、主人公とヒロインが最終的にくっついて、第三者の友人?が言うセリフといっていました。

ニュアンスとしては、あまり感情のこもっていない信じてたぜ~みたいな感じですね。

実際は期待してなかったけどテストで良い点数とった友人がいたり、珍しくゲームで好プレイした方がいたりしたときに使える言葉。

こちらは逆に棒読みで言う方が効果的です。

ドゥルワ(드루와)

意味:カモン

プサンの方言。「かかってこい」など、喧嘩腰になるときに使います。
ドラマで使われ名言となったミーム(流行言葉)。

マ!ジャシニッナ!(마! 자신있나!)

意味:おい!自信あるのか!?

プサンの有名な方言。やんのか!?とか喧嘩腰になるときに使う言葉。
ドゥルワ(드루와)と同様に、冗談で言い合うことができるプサンの方言。

イゴ マシミョン ウリ サグィヌンゴダ(이거 마시면 우리 사귀는 거다)

意味:これ飲んだら俺たち付き合うんだ
結構古いですが、ドラマの有名なフレーズで誰でも知ってるクサい決め台詞みたいなやつです。冗談っぽく使えるかもしれません。
ドラマの中でヒロインと主人公がお酒を飲んでいて、男性の方がかっこよく言っています。

ドラマのワンシーン(15秒から言ってます):https://www.youtube.com/watch?v=ZLQF18BJyQY

オンジュンシッ ファイティン!(엄준식 화이팅!)

意味:オンジュンシッ頑張れ!

https://www.youtube.com/watch?v=Clar_fOqbn4
韓国のストリーマーがひょんなことからこのフレーズで有名になってしまい、テレビ等のメディアや至る場所のコメントで「オンジュンシッファイティン!」と言われるようになったちょっとした一つの謎な社会現象。

頑張れって思ったときに適当に使うとなんで知ってるんだ・・・ってなる言葉です。少し古くなってしまいましたが。

体感でいうと2~3割の韓国人には「何それ?」って反応になります。

VRChatの紹介

これらの面白い韓国語を覚えたのは、VRChatというゲームからです。このゲームには日本語が流暢な韓国人が多く、日本語で親切に教えてくれるので韓国語を覚えるには神環境です。

気になる方は以下の記事を御覧ください。



VRChatを始めてみたい方は、ゲーミングPCを使ってデスクトップモードではじめてみるか、以下のようなVRデバイス(PC不要だが繋ぐこともできる)を用いてやってみるのがおすすめです。