【まとめ】川崎駅周辺で一人でも入りやすい飲食店一覧

川崎駅周辺には飲食店がたくさんあります。一人でも入りやすい飲食店について紹介していきます。
川崎鶏唐揚定食店
大きな唐揚げをたらふく食べることができ、ご飯のおかわりが自由なのでお腹いっぱい食べることができます。
中でもおすすめなのは甘ダレの唐揚げ。とても柔らかく甘くて美味しい唐揚げです。
値段は約800~1000円ほどとなっています。なぜか日曜日が定休日なのでご注意ください。
場所:https://goo.gl/maps/kEFAiYSQdhS2
餃子の王将
川崎駅東口を出てからすぐ右側に存在する立地の良い餃子の王将。餃子は一人前消費税込みで250円ほどです。
ラーメンや餃子といった中華料理を食べたくなったらここ。私は天津飯をあんだくにして食べるのが好きです。
場所:https://goo.gl/maps/cnHncxkCLgt
金子半之助
川崎駅西口に直結している大型ショッピングセンター「ラゾーナ川崎」の1階のフードコートに存在する天丼屋。
金子半之助は日本橋店だと行列ができるほどの名店らしく、それがフードコートにあるのが驚きです。
普通の天丼は880円で、画像の品は江戸前天丼で1050円。二匹の海老天や大きな穴子、そして卵や海苔までもがカラッと仕上がっているため、多少値が張ってでも寄ってしまうところです。
場所:https://goo.gl/maps/J6VHH2o5FAt
Sガスト
うまい、安い、大盛り、早いが揃ったすかいらーくグループが経営するお店。普通のガストやステーキガストとはまた違うササッとガッツリ食べられるお店です。
個人的におすすめなのがチキン南蛮定食(590円)で、+100円でご飯を特盛りにするととてもお腹が満たされます。チキン南蛮定食は、チキン南蛮が2枚も付いており、さらにこのチキン南蛮が癖になる味でとても美味しいのです。
安く手軽に、お腹いっぱい食べたい方におすすめできるお店です。しかし席は少し狭いです。
ちなみにモバイル会員登録するとクーポンで温泉卵か納豆が無料でいただけます。
場所:https://goo.gl/maps/7VCeyBK2yom
ガスト
地下街のアゼリアを出てすぐ近くに位置するチェーン店。ガストのオムライスはとても美味しいですよね。
エントランスが狭く、3Fにあることから結構空いていて落ち着ける空間なのでおすすめです。
電源を使える席があり、作業してる人も多いので勉強などにも寛容な場所かもしれません。
水やお絞りはセルフサービスです。
場所:https://goo.gl/maps/CC49vhe4WLN2
玉・赤備
川崎駅東口、銀柳街という繁華街に位置するラーメン店。鳥豚骨スープのトロトロ系のつけ麺がとても一押しです。
価格は1000円いくかいかないかくらいなので少しお高めですが、コクのあるつけ麺が食べたくなったらおすすめのお店。
場所:https://goo.gl/maps/ji9Rs77sbR42
三崎市場ダイス店
500円から1000円と良心的な価格でマグロ丼が食べられるお店。映画館やゲーセンのある川崎DICEの1階に存在します。
おいしいマグロ丼が食べたくなったらおすすめです。入り口の存在感が微妙なせいかそんなに混んではいないので女性も入りやすいと思います。
場所:https://goo.gl/maps/V6Jfno5VeN92
磯丸水産 川崎たちばな通り店
川崎駅東口から銀柳街を抜けた先にあるお店。サーモンやマグロ、いくらなど海鮮系の丼を食べることができます。
お値段はだいたい700円~1000円でしょうか。
居酒屋ですがランチで行くなら空いており一人でも入りやすいお店です。新鮮な海鮮丼を食べることができます。こちらは24時間営業。
場所:https://goo.gl/maps/iobFVLpDBZv
濱や
駅から銀柳街を超えたところにある安くてササッと食べられる立ち食い蕎麦屋。座席もあります。
画像のメニューは「川崎スペシャル」という500円の蕎麦です。
場所:https://goo.gl/maps/MvNHb5H8mAD2
さち福やCAFE 川崎アゼリア
川崎の地下街アゼリアのレストラン街に位置する明太子食べ放題のお店!
ご飯とお味噌汁もおかわりし放題です。
値段は普通のメニューを頼むと大体1200円くらいと少しお高いですが、野菜が多いのと、明太子食べ放題が素晴らしいお店です。
小さい席が多く、一人で来る客も多いです。
場所:https://goo.gl/maps/iNBWmvvE4CR2
天丼てんや
アゼリアにある天丼のチェーン店「てんや」。ラゾーナ川崎にも金子半之助という天丼屋がありますが、安く天丼を食べるならこちらを利用すると良いです。
少しだけ混んでる印象ですが、カウンター席もあり1人客も多いです。ちなみに川崎市役所の近くにもてんやがあります。
場所:https://goo.gl/maps/SEZoWBJivz22
伝説のすた丼屋
がっつりとすた丼を食べられるお店。豚丼を大盛りでお腹いっぱい食べたい方におすすめ。
味は案外しっとりめで、価格は肉増しや飯増しにすると1000円近くにはなります。とてもお腹の空いて、肉が食べたい!って時に良いところです。
場所:https://goo.gl/maps/vGmjppp7XEH2
築地食堂源ちゃん
アゼリアの通りに位置する居酒屋チックな海鮮系のお店。
刺し身も食べたいけど、揚げ物系も食べたい!となった時におすすめのお店です。
価格はだいたい1000円ほど。一人用の席があり行きやすいところです。お酒のつまみになるようなメニューが多く、一人でお酒を頼まれている方が多いです。
場所:https://goo.gl/maps/bUQxvx5ddBB2
元気寿司
一人でも入りやすい回転寿司です。カウンター席が多く、一人できている客が多いです。
価格は大体一皿129円と、他の100円寿司より少し高いですがその分他の回転寿司よりクオリティの高さを感じます。
他の回転寿司では、川崎駅に直結しているショッピングセンター「アトレ川崎」にもかっぱ寿司があります。
こちらも一人で入りやすいですが、注文しても来るのが遅いのでテンポが悪いです。
川崎駅西口の「ミューザ川崎」にはスシローがありますが、大体混んでいるようなので行ったことはありません。スシローは川崎駅から少し離れますが、15号線沿いのところが比較的空いていて良いと思います。
銀柳街にある元祖寿司はお寿司の値段が高めで、ネタは美味しいですが微妙に居心地が悪いです。
場所:https://goo.gl/maps/g29SdLkr5XG2
カレーハウス ピヨ
川崎地下街アゼリアに位置する美味しいカレー屋。画像はスペシャルカレーで750円。
とんかつとお肉があって贅沢な一品です。注文したらわりとすぐに届くため、ササっと食べるのにも適しています。
大盛りのカレーが食べられるチェーン店「ゴーゴーカレー」が近くの川崎ルフロンの最上階にもあります。わたしはピヨの方が好きでした。
場所:https://goo.gl/maps/cfLDDV7w7mG2
大戸屋
外食続きで体に良いものが食べたい時に利用するお店。銀柳街に2店鋪存在する家庭料理風の飲食店です。お米などは国産にこだわったりするところ。
体に良さそうな野菜料理をとても美味しく食べられます。お値段は700円から1000円ほどとなっています。
一人用の席があり、女性でも入りやすいところです。ご飯の大盛りや、五穀米の変更が無料です。
場所:https://goo.gl/maps/aTjCg4HMUr42
やよい軒
大戸屋を紹介するならこちらも紹介しなければならないやよい軒。
こちらも家庭料理のチェーン店で、価格は600円~1000円ほど。ご飯のおかわりがセルフサービスで自由となっており、お腹いっぱい食べられます。
やよい軒も健康的なお店ですがお肉もボリュームがあり食べたくなります。
場所:https://goo.gl/maps/oHytmd4fcGN2
壱角家 川崎銀柳街店
銀柳街にある横浜家系ラーメン。毎月1日はラーメンが安くなっています。11時~18時の間は麺類を頼むとライスが無料です。
麺は太めで硬さ、油の量、味の濃さを三段階でお好み注文することができます。
ラーメン店ですが、美味しいどんぶりの「すためし」もメニューにあるので肉が食いたくなっても候補です。
場所:https://goo.gl/maps/tc9wLVeE1GH2
一蘭
席が壁で区切られている完全個室のラーメン店です。店員の顔も見えないようになっており、おかわりも紙に書いて注文するため、声を発する必要がありません。
値段はラーメン一杯790円で、替え玉190円とお高めです。普通のラーメンを頼んだら少し辛かったので、最初は秘伝のタレではない辛くないのがおすすめです。
場所:https://goo.gl/maps/CRAx9pKpt9S2
とんかつ和幸 川崎アゼリア売店
アゼリアに位置するとんかつの定食屋さん。こちらは少し高級で1000円~2000円ほど。ご飯を釜からお椀によそって食べるのがオシャレです。
味は値段相応で美味しく、ご飯やお味噌汁、キャベツがおかわり自由となっているのが特徴。誰でもお腹いっぱい食べることができます。
場所:https://goo.gl/maps/biJEz8Wc7tw
家族亭川崎店
川崎の地下街「アゼリア」に位置する和食の店。お蕎麦や蕎麦湯がついてくるヘルシーなお店です。
サーモン丼やネギトロ丼、親子丼などと一緒にそばを食べます。
落ち着いた気分で健康的なものを食べるならこのお店。お値段はだいたい1000円いかないくらいのものとなっています。
場所:https://goo.gl/maps/fMu76EUQc7n
富士そば
あっさりした時に食べたい蕎麦屋さん。カツ丼セットでは720円ですが、だいたい安いです。
チェーン店の安定したおいしいお蕎麦を食べたいときにここ。駅から近く、アクセスも良いです。
場所:https://goo.gl/maps/YGFFxhBhPbP2
AMARA (アマラ)
画像は「オムカレー」と「タンドリーチキンのカツカリー」ですが、大きいナンの料理も特徴的です。
店前では、外国人の方が料理を作ってパフォーマンスしています。お値段はだいたい1000円しないくらいの価格。安定した美味しさのカリーを食べられました。
オムカレーは特に美味しかったです。川崎でオムライスが食べたい方はここはオススメ。
場所:https://goo.gl/maps/RdBDDscKqx32
東京餃子軒
餃子が美味しい中華料理屋さん。画像は餃子唐揚げのランチセットで、690円。ランチメニューは17時までやっており、ご飯のおかわりが一回無料です。
パリパリの餃子が特徴的で、中身はとろとろ風味でとても美味しいです。店員さんはみんな?中国人で、接客と店員同士で言語を使い分けているのが特徴的でした。
場所:https://goo.gl/maps/fXyjRbepjFz
吉野家の牛丼
川崎駅近くにある牛丼屋です。店内は広々としており、入りやすい印象。女性でも気軽に入れそうな雰囲気がこちらにはあります。
ちなみに松屋やすき家も同じ線路沿いにあるためお好みで。牛丼店は安いのでコスパ最高ですね。
場所:https://goo.gl/maps/YMSY7WdNYp42
他にもサイゼやマックなど、様々なチェーン店が存在します。良いところが見つかり次第更新していきたいと思います。
-
前の記事
ラゾーナ川崎のAMARAで「オムカレー」を食べてきた 2017.05.21
-
次の記事
【感想】液タブに早変わりする「Surface Studio」を触ってきた 2017.07.01