【レビュー】おいしいと評判の川崎の牛タン店「杉作」に行ってきた

川崎駅近くのランドマークタワー「ミューザ川崎」1Fに位置するおいしい牛タンを食べることができるお店「杉作」に行ってきました。
こちらが食べたランチメニューの昼定食大盛りです。
画像だとわかりにくいですが牛タンがたくさん重なっております。
定食の品目は、「ご飯」、「牛タン焼き」、「牛尾スープ」です。
目次
牛タンの感想
焼き肉で食べる牛タンとは違いました。今までに食べたことのない牛タンです。
厚みのある牛タンに切れ目を入れたお肉となっており、食べやすくなっているのではないかなと感じました。
普通の牛タンは少し噛みにくく、飲み込みにくいと思っていましたが、こちらは切れ目を入れてることで解消しているのかもしれません。
噛むごとにレモン?やほのかな味付、肉の甘みがでてきて、どんどん口の中で中和されていく感じでご飯が進みました。
ご飯も甘みがありおいしいですが、最初は牛タンのみを味わって食べるとと良いかもしれません。
こちらはじっくり煮込んだ牛尾と長ネギの入った牛尾(テール)スープ。
牛タン焼きと牛尾肉の入ったスープによって2種類の牛を交互に楽しむことができました。
牛タンを食べ、スープをすすり、牛タンを食べ、スープの中の牛尾を味わい、という感じ箸が進みます。
おいしい牛タンが食べたい方は試してみたい川崎の牛タン専門店です。
-
前の記事
【まとめ】1年間一人暮らしして買ってよかったもの9選 2018.05.20
-
次の記事
【レビュー】安価で大画面なAcerの27インチディスプレイ「KA270HAbmidx」を買ってみた 2018.06.18