【感想】一人暮らしの健康的な外食を求めて大戸屋にいきました

一人暮らしを初めて外食が続いたため、野菜も取れる健康的な外食を探しました。
そこで目についたのが「大戸屋」。食物は国産を選んだり、家庭の味にこだわった定食屋さんのようです。
画像は本日食べた「鶏と野菜の黒酢あん定食」。大戸屋の人気ナンバー1メニューで価格は税込み861円。ご飯の大盛りと「もちもち五穀ご飯」のオプションが無料なため選びました。他のメニューにはお魚を用いた定食やステーキなどもありました。
店内は夜18時頃の繁華街でありながら混んではなくゆったりとした雰囲気。一人用の席が広々と使え、落ち着いた感じの客層です。メニューから商品を決めて店員さんを呼ぼうと視線を上げたらすぐ気づいてくれました。
食べてる最中に気づきましたが、店員さんは客の様子を見守るよう意識している感じです。
「鶏と野菜の黒酢あん定食」は鶏の肉と、ごぼうや人参など体に良さそうな野菜が黒酢あんかけされたものがメイン。
再度メニューはキャベツとわかめのミニポテトサラダと、わかめとオクラの味噌汁におしんこです。
野菜も色とりどり使われながら、肉も食べて栄養を気にしながらも満足感を味わえる一品でした。
画像だと伝わりにくいですが、真ん中に堂々と黒酢あんかけのメイン皿が出された時は「おおっ」と反応してしまうインパクトです。
メイン皿にある野菜は黒酢あんかけが、ミニサラダはドレッシングが良いため、体に良い食べ物を美味しくいただけました。味噌汁にはオクラまで入っているため、栄養管理に抜かりありません。
お値段は高くもなく安くもなくという印象。一人暮らしだと外食は安かったり、肉や寿司系の店に入りたくなりますが、たまに栄養管理を考えて大戸屋も利用してみたいと思いました。
「やよい軒」というお店も健康的な食を意識しているようなので試してみたいです。
-
前の記事
DAMの精密採点で95点以上取る方法 2017.03.13
-
次の記事
【体験記】「みさきまぐろきっぷ」で新鮮なマグロを食べてきました 2017.03.29