【レビュー】Logicoolの高級薄型キーボード「G913 TKL」の良い点、悪い点
Logicoolの3万円代の高級な薄型ワイヤレスゲーミングキーボード「G913 TKL」を買ってみました! 実際に使って見えてきた良い点・悪い点や、反応速度については他キーボード(APEX PRO等)との比較などもしていきます。 Logicool G ゲーミングキーボード 無線 G913 Logicool(ロジクール) Amazon.co.jpで詳細を見る
ジャンルの壁を超えて役立つ情報を書き記します。
Logicoolの3万円代の高級な薄型ワイヤレスゲーミングキーボード「G913 TKL」を買ってみました! 実際に使って見えてきた良い点・悪い点や、反応速度については他キーボード(APEX PRO等)との比較などもしていきます。 Logicool G ゲーミングキーボード 無線 G913 Logicool(ロジクール) Amazon.co.jpで詳細を見る
青軸以外、テンキーレス、日本語キーボードという条件で秋葉原のゲーミングショップで様々なゲーミングキーボードを試し打ちしたところ、一番打鍵感が良かったものがSteelSeriesの「APEX PRO TKL JP」でした。 Apex Pro TKL JP OmniPointスイッチ SteelSeries Amazon.co.jpで詳細を見る 省スペースかつタイピングが心地よいという理由で選んだAP […]
Apex Legends(エーペックスレジェンズ)をプレイしていたところ、エラーが発生し強制終了しました。そして画面が崩れるように表示されおかしくなりました。 原因を調べたところ、最終的にグラフィックボードが壊れたという結論に達したため、調査方法や過程を記していきたいと思います。
ゲームをやるためにゲーミングマウスを使うのは果たして必要なことなのか? FPS初心者であった頃の自分はゲーミングマウスないがしろにしており、必要性をそこまで感じていなかったです。 ただ、ゲーミングマウスを使いこんでみて、中級者くらいにはなった自分は重要性を感じております。 #自分のレベルは、最近話題のApexで3000ダメージのハンマーバッジを複数キャラ所持 結論から申し上げると、FPSの腕を上げ […]
FPSをやるにあたり、よりヌルヌルした動きを実現するゲーミングモニターの導入を考えました。 60hzと165hz(144hz)の違いがどれくらいあるのかイマイチ不明でしたが、ゲーミングモニターを所持している方は全然違うと答える方しかいなかったため、ASUSのゲーミングモニター「VG278QR」を購入してみたのでレビューしたいと思います。 ASUSゲーミングモニター 27インチ VG278QR 0. […]
VR機器を買ったので、試しにVRChatをやってみたら見事にハマりました。 1、2ヶ月ほど前に初めましたが、すでにプレイ時間は120時間ほどです。 VRChatはとても面白いゲームであると同時に、VRChatは英語を含めた語学学習にとても最適なところでもあると感じました。 日本人は英語ができる人が少ないせいか、日本人同士の内輪のみで楽しんでいるユーザーが多いかもしれません。 そのせいか、VRCha […]
VRコンテンツに手を出したくなり、Windows MRの「Lenovo Explorer」を買いました! 軽さ、装着感の評判からこちらを選んでみましたが、とてもいい調子です。