半熟卵や海老、大きい穴子がドカドカとのった天丼を食べてきました

半熟卵や海老、大きい穴子がドカドカとのった天丼を食べてきました

天ぷらがたくさんのったボリューム感のある天丼を食べてきました。食べたのは金子半之助」の江戸前天丼です。

金子半之助は主に都内に存在する店。日本橋店では行列ができるほどの人気店らしいですが、今回食べたのは川崎駅に直結しているショッピングモール「ラゾーナ川崎」のフードコートで食べたため、行列無しで食べることができました。

写真の「江戸前天丼」は、江戸前天丼の天ぷらは、二枚の海老に目につく大きな穴子、かき揚げ、獅子唐など。半熟卵や海苔も天ぷらとして仕上がっており、海苔の天ぷらはパリパリして美味しかったです。

これでお値段は1050円。日本橋店の同じ品は950円のようです。ちなみにラゾーナ川崎店では「上天丼(950円)」、「天丼(880円)」もあり、そちらのボリュームも十分な気がしたため注文を迷いました。

海老はぷりぷり、穴子は外がサクサクで中はジューシー。かき揚げはイカと貝柱が具材で、新鮮な味わいの天ぷらでした。半熟卵の天ぷらは、温玉揚げのような感じではなく、卵に少し衣が被った感じです。

割って混ぜたいところですが、そのまま他の天ぷらやご飯と一緒に食べてみたら美味しいかったです。ご飯のそこは天ぷらのタレが染み込んでおり、最後はすするようにご飯を口元へ運ぶことができます。

ご飯の量はぼちぼちですが、天ぷらが大盛りなのでとても満足感のある実食でした。日本橋店と比べると100円高いですが、これで1050円だとお得に感じる一品。「江戸前天丼」を行列無しで食べるなら川崎へ。